こんにちは!
株式会社TNKです。
佐賀県鳥栖市を拠点に九州一円でとび工事、足場工事、支保工などの業務を行っています。
今回は、未経験からとび工事をはじめる方に向けて、作業中に心掛けたいことをご紹介します。
現在、未経験から鳶職を目指す方は、ぜひ最後までご覧ください。
とび工事の仕事の流れとポイント
とび工事とは、建築物の外壁や屋根などの高い場所で作業する仕事です。
とび工事の仕事の流れは、大きく分けて以下のようになります。
足場の設置と解体
とび工事の作業をするためには、まず足場を設置する必要があります。
足場は、鉄パイプや木材などを組み合わせて作る構造物で、作業者が安全に作業できるようにするものです。
足場の設置には、正確な計測や図面の読解、パイプの切断や組み立てなどの技術が必要になります。
また、足場の解体には、足場を分解して元の場所に戻す作業が必要です。
足場の設置と解体は、とび工事の基本的な技能であり、重要なポイントです。
外壁の塗装や補修
とび工事の主な作業の一つが、外壁の塗装や補修です。
外壁の塗装や補修は、建築物の美観や耐久性を保つために行う作業です。
外壁の塗装や補修には、塗料やモルタルなどの材料を使って、外壁の表面を整えたり、色を塗ったり、ひび割れや穴などを埋めたりする作業が含まれます。
外壁の塗装や補修には、塗料やモルタルの種類や特性を理解し、適切に選択や調合をする技術が必要です。
また、外壁の塗装や補修は、高い場所で作業することが多いので、バランス感覚や高所恐怖症の克服も必要です。
屋根の葺き替えや補修
とび工事のもう一つの主な作業が、屋根の葺き替えや補修です。
屋根の葺き替えや補修は、建築物の防水や断熱を保つために行う作業です。
屋根の葺き替えや補修には、瓦やスレートなどの屋根材を取り外したり、新しい屋根材を取り付けたり、屋根材のずれや割れなどを直したりする作業が含まれます。
屋根の葺き替えや補修には、屋根材の種類や特性を理解し、適切に選択や取り扱いをする技術が必要です。
また、屋根の葺き替えや補修は、傾斜のある場所で作業することが多いので、安定感や滑り止めの工夫も必要です。
とび工事の仕事で大切なこと
とび工事の仕事で大切なことは、以下のようなことが挙げられます。
安全管理
とび工事の仕事で最も大切なことは、安全管理です。
高い場所や傾斜のある場所で作業することが多く、落下や転倒などの事故の危険が高いです。
そのためとび工事の作業者は、常に安全に注意し、ヘルメットや安全帯などの保護具を着用したり、足場や屋根材などの点検を行ったりすることが必要になります。
また、とび工事の作業者は、現場の状況や天候に応じて、作業計画や方法を変更したり、作業を中止したりする判断力も必要です。
とび工事の作業者は、自分の安全だけでなく、現場の他の作業者や周囲の人々の安全も考えることが大切です。
技術の習得と向上
とび工事の仕事で大切なことの一つは、技術の習得と向上です。
さまざまな種類や特性の材料を使って、さまざまな形や大きさの建築物に対応する仕事です。
そのため、とび工事の作業者は、常に新しい技術や知識を学び、自分の技術を向上させることが必要になります。
とび工事の技術や知識を学ぶ方法は、先輩や同僚からの指導やアドバイスを受けたり、資格や免許を取得したり、研修やセミナーに参加したりすることがあります。
自分の技術に満足せず、常に向上心を持つことが大切です。
コミュニケーションと協力
とび工事の仕事で大切なことのもう一つは、コミュニケーションと協力です。
とび工事は、現場で他の職種と連携しながら作業することが多いです。
そのため、他の職種の作業者とのコミュニケーションや協力ができることが必要になります。
現場の状況や作業の進捗などを適切に伝えたり、聞き取ったりすることができることが大切です。
また、とび工事の作業者は、他の職種の作業者の要望や意見に対応したり、協力したりすることができることも大切です。
とび工事の作業者は、自分の仕事だけでなく、現場全体の仕事を考えることが大切になります。
現在新たなとび工事のスタッフを求人募集中!
現在新たなとび工事のスタッフを求人募集中です。
やる気と体力がある方なら、学歴や鳶職の経験は一切問いません。
未経験者の方・経験者の方問わず、とび工事として活躍したい方をお待ちしております。
高校卒業または修了見込の方も歓迎中です。
ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。