こんにちは。
佐賀県鳥栖市に拠点を構え、地域の明るい未来につながる施工を心掛けております、株式会社TNKです。
福岡県久留米市や福岡市を中心に九州一円で活動し、さまざまな建築物のとび工事や足場工事、支保工などを手掛けております。
業績好調につき、とび工事・各種足場工事・支保工に携わってくださる作業スタッフを求人募集中です。
今回は、これから足場工を目指される方向けに、足場材のパイプサポートについて解説します。
足場材のパイプサポートとは
足場材のパイプサポートとは、床や梁、屋根などの荷重を支えるために用いられる、筒状の支柱のことです。
長さを自由に調節できるので、主に型枠支保工で使われます。
金属製の突っ張り棒といえば、イメージがつきやすいです。
パイプサポートの役割は型枠と支保工について理解する必要があるので、それぞれ解説します。
型枠と支保工
ここからは型枠と支保工について解説します。
・「型枠」はコンクリートを流し込む
・「支保工」は型枠を支えて補強する
「型枠」はコンクリートを流し込む
型枠とはコンクリートを流し込む型のことです。
コンクリートがかたまるまでの間、コンクリートが流れ出ないように形を留めておく役割があります。
コンクリートは重さがあるため、型枠の中に流し込むと強い負荷がかけられます。
型枠は強い負荷がかかると耐えられません。
そこで、支保工といわれる構造物を設置することで、型枠を補強することができるのです。
「支保工」は型枠を支えて補強する
支保工とは、コンクリートがかたまって型枠が外せるようになるまでの間、型枠が崩れて壊れないように支える構造物のことです。
支保工には型枠を支えるための足場が組まれており、支保工足場と呼ばれています。
支保工の設置には監督署へ提出することもありますので、ルールを確認し正しく運用することが必要です。
【求人】新規スタッフを募集中!
弊社では現在、作業スタッフを積極的に求人しています。
未経験の方には一から丁寧に指導しながら、簡単な作業からお任せしますのでご安心ください。
鳶職に興味がある方はお気軽に採用情報ページよりご連絡ください。
とび工事・足場工事は株式会社TNKまで!
株式会社TNKでは、とび工事や足場工事を承ります。
各種資格を持った熟練の技術者が、安全で安心な足場・支保工を実現いたします。
お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。